埼玉 × ITエンジニア × ライフスタイル

【博多弁一覧】福岡出身の僕が33個の博多弁の使い方をマンガでわかりやすくご紹介!

ども!福岡出身のカズマルです!

博多弁にはいろいろな方言があります。

「〜と」「〜ちゃん」「〜ばい」といった語尾につける博多弁や、「ちゃけど」や「ばってん」といった接続詞として使う博多弁。

さらに「よかろうもん」や「とっとーと」など、博多弁独特の言い回しもあります。

博多弁はその数も多く、方言の組み合わせ方も多岐にわたるため、福岡出身でも地域によって使い方が異なったりもします。

そんな、数多くある博多弁を「もっと知りたい!」「使ってみたい!」という方のために、博多弁を「語尾」「接続詞」「独特な方言」にわけて一挙にご紹介したいと思います。

【博多弁一覧】博多弁の語尾の使いかた!

まずは博多弁で1番簡単な「語尾」につける博多弁の使いかたについて!

博多弁:〜ばい

「〜ばい」は断定するときにつける博多弁です。

使い方としては、


「やってみんとわからんばい!」


「ちょっと、照れるばい!」

こんな感じ!

博多弁:〜ちゃん、〜ちゃんね

「〜ちゃん」「〜ちゃんね」は「〜なんだよ」というニュアンスの時に使う博多弁です。

たとえば、「おいしいよ!」というときは、「うまかっちゃん!」なんていいますね。

福岡で人気のインスタントラーメンの名前も「うまかっちゃん」です。

created by Rinker
ハウス
¥3,321 (2024/12/14 22:32:01時点 Amazon調べ-詳細)

博多弁:〜たい

「〜たい」も「〜ばい」や「〜ちゃん」と同様、断定の意味になります。

カズマル

「どう使い分ければいいの?」と思いますよね?

断定の度合いやシチュエーションによって使い方を変えますが、これといって体系立てて説明するのは難しいです。

感覚でしゃべっているので・・・。

なので、正直どれを使っても大丈夫です(笑)

自分が使いやすいものを使いましょう。

博多弁:〜と、〜とよ

「〜と」「〜とよ」もとても使いやすい博多弁。

疑問形のときに語尾につけることが多いですね。


「なんばいいよっと?(なにを言ってるの?)」


「よかと?」


「大丈夫と?」


「サボっとるわけじゃなかとよ?」

なーんて使い方をします。

博多弁:〜もん

「〜もん」も断定です。

カズマル

断定ばっかだな・・・

この語尾で有名なのは「よかろうもん!」でしょうか。

わがままなどを言うときなど、かなり強く言い切るときに使います。

博多弁:〜げな

「〜げな」は「〜なんだって」と、人から聞いたことなど、比較的アバウトなことを伝えるときに使う語尾になります。

「明日、雨が降るげな!」

「あの子彼氏できたげな!」

といった感じです。

博多弁:〜か

博多弁の中でもっとも使いやすいのが「〜か」です。

とにかく形容詞であれば「〜か」をつければ博多弁になります。


「すごか」


「つよか」


「かわいか」


「うまか」


「かっこよか」


「まずか」

カズマル

ね?簡単でしょ!

もっと詳しい語尾の使い方を知りたいかたは関連記事にもまとめているのでぜひ参考にしてみてくださいね♪

関連記事:【どげんしたと?】相手をきゅん!とさせる!そんな、かわいい博多弁を紹介します!

【博多弁一覧】博多弁の接続詞の使いかた!

お次は、接続詞として使える博多弁です。

博多弁:〜ちゃけど

これは「〜だけど」という意味。

標準語と似ているので使いやすいですね!

「今日、家に誰もおらんちゃけど、うちに遊びに来る?」

「昨日はあんなこと言ったっちゃけど、本当は嘘だからね!」

といった使いかたをします。

博多弁:〜ばってん

「〜ばってん」は今ではあまり使われなくなった方言ではありますが、


「言われた通りにやったとばってんが・・・」

のように使います。

博多弁:〜けん

「〜けん」は順接で使える接続詞。

「これうまかけん、食べてみて!」

「明日あさ早かけん、もう寝んといかん・・・」

カズマル

これも意味はわかりやすいですね!

【博多弁一覧】博多弁の独特な方言の使いかた!

最後に博多弁独特の方言についてご紹介します!

博多弁:好いとる

「好いとる」は博多弁の中で、もっとも有名な方言でしょうか。


「好いとるばい!」「好いとうばい!」「好いとったと!」

なんて言い方をします。

博多弁:こすか

「こすか」は「ずるい」という意味ですね。

これも若い人で使う人はあまりいなくなっている方言です。

「あんた、ほんなこつこすかね〜(あなた、ほんとにずるいねー)」

なんて使い方をします。

博多弁:しきらん

「しきらん」は「できない」という意味。

「そげん難しいこつはしきらんばい!」

「ずっとあんたの面倒はしきらんばい」

といった感じで使います。

博多弁:そげん

「そげん」は「そうだ」という意味。


「そげん」

そのままですね!

博多弁:そがん

「そげん」ではなく「そがん」。

カズマル

紛らわしいですね(笑)

「そがん」は「そんなこと」という意味。

「そがんかこつ言わんでよかったい(そんなこと言わなくてもいいのに)」

といった使い方をします。

博多弁:しゃーしぃ、せからしい

「しゃーしぃ」「せからしい」は「めんどくさい」「うざい」といった意味です。

こういったシチュエーションのときに博多弁では「せからしいと!」「しゃーしぃーと!」と言います。

博多弁:はわく

これは上京するまで標準語だと思っていた博多弁。

意味は「掃く」です。

「教室をほうきではわいてねー!」

なんて使い方をします。

博多弁:しょんなか

「しょんなか」は「しょうがない」という意味。

「もう、しょんなかねー」

これもよく使われる博多弁ですね。

博多弁:いっちょん

「いっちょん」は「すこしも」「全然」という意味。

「いっちょん言うこつきかんとやけん(全然言うこと聞かないんだから)」

という使い方をします。

博多弁:どげん

「どげん」は「どうしたら」という意味。


「どげんしたらよかと?」


「どげんしよー」


「オレ、どげんしたとやろか?」

カズマル

「どげん」ひとつとっても様々な言いかたがあるのも博多弁の面白さですね!

博多弁:よか

博多弁で有名な「よか」。

意味は「いいよ」ですね。

「うん分かった、よかよー!」


「田舎はよかねー」

なんて使いかたをします。

博多弁:ほんなこつ

「ほんなこつ」は「ほんとに」という意味。

「ほんなこつ、反省しとっとかー!」

「ほんなこつ、言うこと聞かんとやんけん!」

という使いかたです。

博多弁:はらかく

「はらかく」は「機嫌をそこねる」「怒る」という意味です。


「はらかいとると?」

なんて使い方をします。

博多弁:たいがい

「たいがい」は「いいかげん」という意味。


「たいがいにしとけよ」

このように怒られるとき・怒るときに使う言葉になります。

博多弁:とっとーと

「とっとーと」は「取ってるの」という意味。

「昨日の番組の録画、とっとーと?」

「と」しか発音しなくてよいのでかなり楽チンなで、よく使う方言です。

博多弁:くらす

「くらす」は「怒る」「痛い目にあわせる」という意味。

カズマル

意味だけきくとなんだか怖い言葉ですね

この方言はこどもをしかるときによく使われますね。


子供のころわがままを言って父に「たいがいにせんと、くらすぞ!」とよく怒られたのはいい思い出です。

「たいがい」は「いいかげん」という意味でしたね。

博多弁:からう

「からう」はリュックなどを「背負う」という意味。

これも上京するまで標準語だと思っていました。

「遠足にリュックをからって行く」

のような使い方をします。

博多弁:来る

「来る」は博多弁では「行く」という意味でもつかいます。

「今からおまえん家に来るけん!」

カズマル

博多弁っておもしろいですね!

博多弁:にやがる

「にやがる」は「調子にのる」という意味。

「お前、あんまりにやがんなよ!」

という使い方をします。

博多弁:ぱげる

「ぱげる」は「壊れる」という意味。

「ぱげた!ぱげた!」と、とても言いやすいので、よく使われる方言です。

「100均ってすぐぱげるよねー」

なんて使いかたをします。

博多弁:そげんかこつ

「そげんかこつ」は「そんなこと」という意味。


「そげんかこつ、できんばい!」

なんて言い方をします。

博多弁:ようら

「ようら」は「てきとう」という意味。

「おまえ、ようらやなー」

という使い方をします。

博多弁:なおす

「なおす」は「片付ける」という意味。

「この本、本棚になおしとってー」

カズマル

これも標準語だと思ってました(笑)

もっと博多弁独特の方言について知りたい方は関連記事にまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

関連記事:【よかろーもんってどういう意味?】博多弁の独特な方言の意味をまとめて紹介するぞ!

博多弁変換ツールも活用してみよう!

また「この言い方ってあってる?」と不安なかたは「博多弁変換ツール」もあるので、そちらで変換して確認してみてくださいね♪

関連記事:博多弁変換ツールなるものがあったので、試してみた!#博多弁に変換

カズマル

コメント欄に質問いただければぼくが博多弁に変換しますよ♪

博多弁一覧:まとめ

今回はいろいろある博多弁を一挙にご紹介しました。

ここで紹介したものだけでもかなりの数がありますよね!

また、意味を知ると「へーこんな意味なんだー」と面白く感じることができるのも方言の魅力です。

ぜひ、ここで紹介した博多弁を使って、友達や家族に話してみてくださいね♪

博多弁の女の子はかわいいと思いませんか? 1-2巻 新品セット

以上、ではではー!

3 COMMENTS

のぶ

〜〜くさ は博多では使いませんか?

カズマル

のぶさん>
「〜くさ」も博多弁で使いますね!
ただ、ほとんど「それくらい当たり前くさ(それくらい当然だ)」というフレーズでしか使わないですね。
「当たり前たい」という言い方も使いますが、「くさ」の方が断定度が強くなるイメージですかね!
・当たり前たい・・・当たり前じゃん
・当たり前くさ・・・誰がどう見ても当たり前でしょ!

よかろうや

「くさ」は使いますね。
あのくさ、それがくさ、アレがくさ、俺がくさ、アンタくさ、してくさ…
現在も多用しますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です